Quantcast
Channel: サウス・マーシャル・アーツ・クラブ(エイシャ身体文化アカデミー)のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3388

8月のWS感想

$
0
0

 今回のWSは、他派の出来る人たちが参加してくれました。

 相変わらずと言えば相変わらず笑。うちは好学の士がいらしてくれます。

 すでに何度も来てくれているし、人となりも立派な方たちなので、深い内容に踏み込みました。

 まずは最近特にその重要さを痛感している養生功をたっぷりと行いました。

 やはり、我々の中国武術の根幹は気功なのです。

 それによってきちんと機能する肉体を再獲得したうえで、武術としての用法が始まります。

 肉体を健全に整備しておかないと、うまく動くことは難しくなります。

 大きな経穴を開くエクササイズをして、身体を澄ませて、それから中を巡らせる動功をするまでで一時間。

 これは私が昔習っていたのと同じ時間の使い方です。

 身体を整えたら次は技の練習に入りました。

 普段はあまり技を重視しないのですが、技そのものでは無くて、心を静かに保ったまま動くためにあえて複雑な対練を行いました。

 失敗や成功に囚われず、ただ静かに淡々と動くためのエクササイズです。

 それをして、肉体とエゴの分離を意識した上で、最後に発力の練習をしました。

 相手を押し飛ばす形で行ったのですが、そこまでにしっかりと根幹から過程を踏んで来たためか、最終的には各人見事に発勁に開眼してゆかれました。

 やっぱりきちんとやるときちんとできるようになるんですよねえ。

 だからこそ、これを譲る相手は選ばなければならないと改めて思う次第です。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3388

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>