Quantcast
Channel: サウス・マーシャル・アーツ・クラブ(エイシャ身体文化アカデミー)のブログ
Browsing all 3388 articles
Browse latest View live

豊胸狂騒曲

 以前、このSMACの活動でも一緒にパフォーマンスをしてくれていた相方は、いまはお子さんを生んでお母さんをしながらダンサーとして活動しています。 お子さんが卒乳をした直後のステージで、彼女は自分の体形に思う処があり、急遽胸にヒアルロン酸注射を打ったとのことでした。...

View Article


タイ拳法と南派拳法・1

 私たち鴻勝蔡李佛拳は、蔡李佛拳の中でも特に太平天国の武術としての色が強い派です。 すなわち洪門、つまり南少林という名の革命結社の祖を師と仰ぎ、洪門内での普及武術として練功されてきたからです。 その流れは太平天国革命においてピークに達しました。いわば、我々の武術は太平天国のためにデザインされたものであると言っても過言ではありません。...

View Article


タイ拳法と南派拳法・2

 タイの話をする上で前提しておかないといけないのが、近代国家が成立する以前のアジアの国家というのは、現在のようにジグソーパズル式に地図を線引きしていなかったということです。 昨年の秋に書いた海賊海域に関する記事にその辺は詳しいのですが、当時のアジアの国家の在り方というのは、マンダラ型と言われる勢力圏を持っていました。...

View Article

棉拳の系譜

 自分のフィールドでの研究についての大きな出会いがあって、また一歩先人の歩んで来た道の真実に近づいた思いでおりますが、その具体である棉拳についてちょっとこの段階での見解を書いてみたいと思います。 中国では棉拳、ないし綿拳と書く武術はいくつかあるようで、それらの間の繋がりはこの段階では私にしにはまったくわかりません。...

View Article

内側から身体を換える

 今日の都内練習は、タイから帰国して以来ちょこちょこ入れているキャリステニクスをまた少しやりました。 本日やったのは、身体の内側がしんどいのだけれども、それによって定力と勁がすぐに強くなると言う物。 その段階ではまだ精度が上がるだけなのですが、やり続ければそれによって体自体がその勁力を強く出せる身体に育ってゆくので本当の意味での練功になるという物です。...

View Article


今週の予定

21日 日曜日 関内練習会  18時より 関内駅徒歩五分のダンススタジオ、フレンドダンス教室さんにて。 一般 3500 予約 3000  です。よろしくお願いします。

View Article

脳の性差

 このような光景に遭遇したことはないでしょうか。 大人が子供に質問をします。「プリンがいい? ゼリーがいい?」 この時、子供は途中で質問を遮って、プリント聞いた段階で「プリン! プリンがいい! プリンがいい!」と叫び出します。 そしてゼリーという言葉が聞こえるや否や「ゼリーやだ! ゼリーやだ! ゼリーやだ!」と泣き出します。 これは考えてみると非常に不思議なことです。...

View Article

動物の筋膜

 伝統的な古いことばかりやっている私ですが、最近は医学博士の書いた読みやすい本などにも目を通しております。 筋膜に関する本なのです。 我々少林拳で言う膜というのが筋膜とはまるまる同じではないということは理解しているつもりなのですが、どこが実際に違うのかを知りたかったのです。 読んでいるうちに、たまたま目に入ってきたことに驚きました。 それこそが、私が以前から関心を持っていたことです。...

View Article


大師の話と冷酒は

 大師が香港に還る前に、師父に「柔術とムエタイとカポエイラはやっておくとよい」と言い残されていたそうです。 私はその話を聞いた時に、柔術はまぁ分かる気がする。ムエタイはなんだろう、格闘技的な地力をってことなのかな? カポエイラ、カポエイラ? と思いました。 実は自分は柔術をやっていいたし、グローブ空手も経験していました。そして、実はカポエイラも一年だけ。...

View Article


いきがい

 このところ、すっかり日が昇るのが早くなりましたね。 私は大体、五時半になると自然に目が覚めます。 それから、果物を朝食にして、朝の練功をちょびっとして、仕事に入ります。 それが終わると、その日のメニューを少しこなします。 週に一回だけ、それはジムでのベンチプレスだったりします。 套路やサヤウは大体毎日少し。 あとは、キャリステニクスとルーシーダットンをその日の体調と相談して。...

View Article

遺産を護る

 今回ご紹介したい動画はこちらです。https://www.youtube.com/watch?v=a1mwBd53b7E  はい、もうどうみてもアルニスです。 アルニスとタイの双刀武術が似ているのは前から知っていて追っていたのですが、ここでのウォーミング・アップの技法がそのまま同じ物です。 さらにもう一つ重要なのが、ここでこの練習は瞑想であると言っているところです。...

View Article

ゴールデン・ウィークの練習の予告 第一弾 内功セミナー

 ご要望の声にこたえて5月1日の水曜日、代々木公園にて11時より、内功の特別レッスンを行います。 内臓と勁の文化について、実践を伴って練習する集いといたします。 よろしくお願いいたします。  一般      5500 事前予約   5000  なお、伝統医術クラス入会の方は正課として参加無料となります。  当日のその場での入会も可能です。   

View Article

ゴールデン・ウィークの練習の予定 第二弾 恒例プライベート・レッスン・キャンペーン

 毎回連休の頃に行っている、プライベート・レッスン割引キャンペーンのお知らせです。 今回は、5月の3日、4日の両日、お申込みいただいた方のプライベート・レッスン・フィーを、通常より大幅に割り引いた5000にて承ります。 よろしくお願いいたします。 

View Article


4・29 月曜日の朝 リフレッシュ朝活レッスンのお知らせ

 4月29日の朝11時より、代々木公園にてルーシーダットンとアルニスのワンコイン朝活会を開きます。 タイに伝わったヨガであるルーシーダットンと、身体と心を解して瞑想をするアルニスを一時間前後行いたいと思います。 途中参加、途中退出自由です。 未経験のかたでも経験者でも好奇心だけの方でも、お気軽に体験ください。 よろしくお願いいたします。  

View Article

橋を架ける

 橋。 というと、中国武術では腕のことを言います。 なので、腕を絡ませるような用法のことは橋法。 鉄のように鍛えた腕は鉄橋。 なのですが、もう少し上級なところで橋というと、気橋という物があります。 これは、経脈と経脈を繋ぐ気のラインのことで、元々は繋がっていない物を繋げる役割があります。...

View Article


文化盗用

 SNS全盛のこの時代、いろいろな若い人が楽しそうに練習をしている動画をネット上にアップしています。 別に興味はないのですが、どうしても上がってきてしまうのがSNS。 そこで行われている、現代武道や中国武術の動画を見るたびに、私は左右に首を振るしかなくなってしまう。 そしてその後で、どうして一体こんなことに……という思いにため息をついてしまいます。 そのほとんどが、出来ていない。...

View Article

跳ぶ足、走る足

 昨年フィリピンに修行に行った時には、楽しみにしていたモンゴシの教授を受けた物の「これは秘伝だから誰にも教えるな。お前に子供が出来たらそれにだけは教えていい」と言われてしまいました。 練習も非常に閉鎖的で、フィリピン武術には珍しい秘匿された物であるということが多々感じられる状況でした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

5・5 泰拳体験会のお知らせ

 ここの所よく書いている、泰拳の体験会を開きたいと思います。 五月五日、場所はいつもの代々木公園、朝11時から行いたいと思います。 出入りは自由で三時間以上は行うことになるかと思います。 泰拳は、私たちの門派では太拳、あるいは太字拳と呼ばれていて、中国のタイ人系少数民族であるチワン族の武術から伝わったと考えられています。...

View Article

中国古式ムエタイ史

 太拳のルーツである、泰族について調べているうちに、より詳しいことが分かってきました。 泰拳は、タイ人(泰族)に伝わる武術のことですが、その泰族の内に、タイ・カダイ語族に属するチワン族という人々が居ます。 チワン族自治区という言葉をニュースで聞いたことがある方も多いことかと思われます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今後の予定

4月29日 月曜日  朝11時より、代々木公園にてルーシーダットンとアルニスのワンコイン朝活会を開きます。 タイに伝わったヨガであるルーシーダットンと、身体と心を解して瞑想をするアルニスを一時間前後行いたいと思います。 途中参加、途中退出自由です。 未経験のかたでも経験者でも好奇心だけの方でも、お気軽に体験ください。 よろしくお願いいたします。   5月1日 水曜日...

View Article
Browsing all 3388 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>