Quantcast
Channel: サウス・マーシャル・アーツ・クラブ(エイシャ身体文化アカデミー)のブログ
Browsing all 3388 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

次の予定

 次の練習予定15日 日曜日  アルニス・サンデー 10時より山下公園です。  一般 1500   外国人  TIP  15日 日曜日   関内ワークショップ 18時よりフレンドダンス教室さんにて。      一般 3500   予約  3000  です。よろしくお願いいたします。

View Article


カニを食べる

 北海道からの学生さんが来て練習をしました。 遠方なので数か月に一度の練習になるのですが、ちゃんと前回やったことを自分で洗練してくれていて、良い物に磨いてくれていたので大変に嬉しかったです。 前にやったときは右手と左手の区別もついていない様子だったのに。 安心して今回は套路に入れました。...

View Article


取り入れる

 カニとドラゴン・フルーツのお話をしましたが、少しその続きを。 気という言葉で表される万物のエネルギーは、もっとも原初の状態では陰と陽に分類されていました。 それがやが陰である水と陽の火の間を繋ぐ三つの要素が取り入れられて、五行説が出来ました。 この辺りからいたずらに知識を弄ぶベクトルに加速が掛かって、どんどん中国思想は複雑化して行ってしまいただの占いやこじつけの色合いが濃くなっていきます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

龍の実

 前に少し書いた、ドラゴン・フルーツを入手してみました。  実に面白い形をしています。 何かのゲームのアイテムのよう。 この外見に惹かれて、どんな物なんだろう、食べてみたいなあ。これを自分の内側に取り入れたらどんな感じがするんだろう、と思ったのです。 開けてみたらこんな感じです。  あぁ、なんて鮮やかな。...

View Article

起式に見られるシンイーの流れ

 我々SMACの学問的な探求は、インド、中国、そして東南アジアへと連なっている武術の文脈をたどるところがあるのですが、その流れの上で最近面白いことを見つけました。 中国武術各派が拳を打つ前に取る姿勢、起式というものはそれぞれの門の歴史とその中での打つ者の身分などを示す物なのですが、これ、太極拳だとただ手を上に挙げて下におろすと言うさりげない物で行われます。...

View Article


起式の文脈

 前回、太極拳の起式に一つ足すと形意拳の起式になるというお話と、形意拳は心意グループであり、心意グループは中国の文化的な流れの中でそれぞれに分かれて発展して行っている流れであるということを書きました。 回族系は心意六合拳、仏教では心意把、道教では形意拳と書いたのですが、これは種本にこう書いてあったからです。...

View Article

中国武術を知っていますか?

 偶然、朝がたに目覚まし代わりにテレビをつけた時に見たこのCMで驚きました。 ショウ・ブラザース風のCMの最新版です。 ちゃんと白眉道人も出てくる。  白眉道人を日本のテレビで見るのはここでも何度か話題に挙げているキムタクさんのCM以来です。  一体なんだって定期的に日本のCMには白眉道人が……。 香港の人たちも驚きでしょう。...

View Article

今後の予定 随時更新

 22日 日曜日 湘南クラス 茅ヶ崎駅近く、ダンススタジオ YOU&MEさんにて。10時より。 一般 2500 外国人 TIP  参加希望者は20日までに連絡下さると助かります。  よろしくお願いいたします。 30日 月曜日 都内練習会    功夫班 2500    魔杖班 1500    外国人  TIP  土曜日通常練習。申し込みがあった場合、時間を擦り合わせて行っています。にて...

View Article


今回の関内

 4月の関内WSは、前半で各自の課題をそれぞれやった後、後半は兵器を使った練習をしました。 いつもなにがしかの対打や散手のようなことをするのですが、今回は得物を使った物を。 アルニスで行われるブロック&カウンタルという練習を応用した物です。...

View Article


橋法と兵器

 今回の関内練習ではいくつか兵器を試したのですが、その中で私がお気に入りなのは鞭杵です。 これは羊飼いが持っていたという杖で、羊や犬を誘導したり、羊を狙う獣や盗賊が出た時に追い払う物として発展したのだと言います。 私は中学生の時にアフリカで羊飼いをしている夢を見て以来羊を飼って暮らす生活にあこがれていたので、鞭杵も好きなのです。...

View Article

43%

 人間一人の全体の内、ヒトゲノムが占めるのは43パーセントだそうです。 他は、体内のバクテリアや皮膚の表面の微生物などが47パーセントだそうで。 もちろん、47パーセント組はそれぞれ数パーセントたちが累計された結果であって、43パーセントのヒトDNAが与党であることには変わりないのでしょうが、それにしても野党勢が47パーセントもいると言うことに驚きました。...

View Article

信仰と人の心

 この間の練習のことでも書きましたが、とかく我々の練習においては心を動かすことを避けます。 もっというなら、心は無くてもいいくらい。 忘我の先の無我になれればきっととても良いことでしょう。 少林武術は禅の行。それは疑うべきことではありません。 しかし、すべての中国武術がそうとは限りません。 私が以前学んでいたのはイスラム教徒の回族武術で、教えてくれた先生は非常に面白い方でした。...

View Article

パシパシパンチの系譜

 ラプンティ・アルニスでは自分の身体をパシパシと叩きます。 この動作、別に私はそんなに強調する必要はないのではないかとも思っていたのですが、現地のマスタルたちは激しく叩くように要求します。...

View Article


タオのヒト

 以前にここで、果物を取り入れるということを書いていたおり、果物しか食べないで暮らして居る学者さんが居ると言う話を書きました。 それが原因で膵臓を悪くして亡くなる方がいらっしゃるそうなのですが、この方はもう八年も無事に暮らして居るそうです。 その学者さんの最新のニュースがタイムリーに入ってきました。 news.livedoor.com/article/detail/14593802/...

View Article

段階での変化

 この一年ばかり、師父からある套路を課題とされてひたすらメインに練習していました。 もちろん、他のこともやるのですが、課題の物を中心として行うという練習方針です。 我々蔡李佛家は套路の種類が豊富な武術として知られていますが、実際にはコンセプトごとに編纂された物が十ほどに区分されています。...

View Article


今週の予定

30日 月曜日 都内練習会  11時~代々木公園にて  原宿側入り口より入ったあたりでよさげな場所を探して行います     功夫班 2500    魔杖班 1500    外国人  TIP  土曜日通常練習。申し込みがあった場合、時間を擦り合わせて行っています。

View Article

継承すると言うこと

 あるミュージシャンさんは、ソウル・ミュージックのレコード・コレクターだそうです。 昔のソウルにおいてはLPを出せるのは全体からすると三割程度のスターだけだそうで、多くのアーティストはEPのみのリリースだったそうで、それを発掘しては集めているのだと言います。...

View Article


大小

 中国武術では、大形と小形というものがあります。 これは単純に動作の外見的な大きさを示すものだそうで。 この文脈で考えるとちょっと疑問があることが私の門派にありました。 それは、套路の名前の「大○○拳」とか「小○○拳」という物です。 別に中身の動作が大きくなったり小さくなったりしている訳ではありません。 暗勁で打っても低架で打っても大〇〇拳、小〇〇拳という名前は変わりません。...

View Article

今後の予定

 30日 月曜日 祝日 都内練習会  11時~代々木公園にて  原宿側入り口より入ったあたりでよさげな場所を探して行います     功夫班 2500    魔杖班 1500    外国人  TIP GW中祝日 プライベート・レッスン半額で承ります。お問い合わせください。   5日 土曜日  通常練習 関内 大通り公園 水の広場にて 13時より 功夫班 2500    魔杖班 1500    外国人...

View Article

シンイ―のリズム

 まずはこの動画をご覧ください。 私たち鴻勝蔡李佛のアイドル、何佩岷師父の套路です。 別に可愛いから見て欲しいという理由で貼ったわけではありませんよ。彼女の馬(立ち方)がわかりやすいのでお手本になってもらっています。...

View Article
Browsing all 3388 articles
Browse latest View live